[展示の様子]
小川の生物ゾーンでイトウの稚魚の展示を開始しました!
先日斜里川水系にてイトウ稚魚の生息状況調査に参加した際の環境を再現しています。

イトウは環境省レッドデータリストにおいて絶滅危惧1B類に分類され絶滅が危惧されている大型のサケ科淡水魚です。1.5メートルを超えることもあるという巨大魚で、釣りをされる方などには大きなイトウの姿はおなじみとなっていますが、生まれたばかりの稚魚の姿をご覧になったことのある方はそう多くはないのではないでしょうか?

[実際の生息環境(斜里川水系)]
実はイトウの稚魚は川の上流の「平瀬」と呼ばれる浅くて緩やかな流れの中で暮らしています。さらにそのような環境の中でも川岸ギリギリまで植物が生えていて川に影を作っているような環境を特に好み、単独で行動しています。大きなイトウの暮らす深い淵や下流、沿岸域とは全く違う環境ですが、単独で行動するのは小さい頃からの習性のようです。

 

 

 

 

[斜里川水系にてイトウ稚魚発見!]
稚魚の生息環境は天敵が少ない場所ですが、護岸をコンクリートで硬めれば簡単になくなってしまう環境でもあります。このような環境がいつまでも失われないような素晴らしい川が増えるとことを願っています。

調べたわけではないのですが、イトウ稚魚の生息環境を再現した展示水槽はおそらく日本初です。ぜひ展示をみて野生のイトウに思いを馳せていただけたら幸いです。

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう